税理士法人 広島パートナーズ

活動レポート

  • 無料診断
  • お問い合わせ

経営戦略立案のためのフレームワーク:SWOT分析

SWOT分析は経営戦略立案の際によく使われる手法の一つで、

 

耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

 

SWOT分析を通して自社の強みや弱みを客観的に判断することで、

 

経営戦略の柱となる方針を決めるなど活用されています。

 

今回はSWOT分析の概略と分析方法についてご紹介します。

 

名称となっている「SWOT」とは、

 

会社の内部環境と外部環境について以下の要素を表しています。

 

 

マトリクス図表

 

プラス要素 マイナス要素
内部環境 Strength(強み) Weakness(弱み)
外部環境 Opportunity(機会) Threat(脅威)

 

 

 

S:強み/自社や商品・サービスに有利な内部環境

「高い技術力」「強いブランド力」など

 

W:弱み/自社や商品・サービスに不利な内部環境

「自社の弱い部分」「苦手分野」など

 

O:機会/自社や商品・サービスに有利な外部環境

「追い風となる市場や社会の変化」など

 

T:脅威/自社や商品・サービスに不利な外部環境

「競合他社の動き」「不利になる社会の変化」など

 

 

内部環境は、

 

強みの強化や弱点の克服など自社の努力や行動によって調整が可能な要素です。

 

外部環境は、

 

市場状況や法改正など自社の努力や行動によって調整ができない要素ですが、

 

「機会を最大限に活かす」「脅威に対してできるだけ備える」といった対策はできます。

 

 

 

これらの要素を洗い出し、上記のマトリクス図表に当てはめていきます。

 

例)飲食店の場合

内部環境 (強み)

・通り沿いで好立地

・高品質の食材

(弱み)

・料金が高い

・調理に時間がかかる

外部環境 (機会)

・競合店が少ない

・ランチ需要が多い

(脅威)

・外食需要の減少

・コンビニ弁当の台頭

 

マトリクスが埋まったら、次にそれぞれの要素を掛け合わせて「クロスSWOT分析」を行います。

 

 

  • Strength(強み)×Opportunity(機会)

強みを最大限に引き出し、機会を活かす方法は?

 

 

  • Strength(強み)×Threat(脅威)

外部環境の悪影響に自社の強みによって対抗する方法は?

 

 

  • Weakness(弱み)×Opportunity(機会)

機会を逃さないために、弱みを克服する方法は?

 

 

  • Weakness(弱み)×Threat(脅威)

弱みと脅威によって受ける最悪の事態を回避する方法は?

 

 

クロスSWOT分析によりそれぞれの要素を掛け合わせて、

 

自社にとっての最良の戦略を検討していきます。

 

このようにSWOT分析はシンプルな分析方法ですが、

 

ポイントを押さえてやらないと間違った結論を導き出してしまうことがあります。

 

それは、例えば経営者が一人で行った場合など、

 

どうしても主観的な見方に偏り客観的な視点が抜けてしまうなどです。

 

SWOT分析を行うにあたり、意見の交通整理が必要な場合や客観的な意見が必要な場合など、

 

弊社でもお手伝いしておりますのでお気軽にご相談ください。

 

 

お問い合わせ

税理士法人 広島パートナーズ

TEL:082-263-0916

Mail:partners@hp-tax.com

URL:https://www.hp-tax.com